![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポチタマ’S Material エゴマオイル 93cc [ポチタマのマテリアル]
★ 商品説明 ★ |
ペットや私たち人間も生きていく上で欠かせないオイル!
私たちも食事以外で摂取する事が困難なものを、
機能性食品などで取り入れる事があります。
ペットでも同じことが言えます。
例えばパピーの時は、
カルシウムをたくさん体に取り入れた方が良いし、
またシニアと言われる年齢の子には、
足腰をケアーする栄養素が必要になってきます。
それらの栄養素を「ポチタマ’S Material」は、
全て厳選された人間用の国内産原材料を使用したフリカケにしました。
嗜好性などを高める為に使うのもいいし、サプリメント感覚で使うのもいいでしょう。
いつもの食事にトッピングすることで、
普段の食事で摂取できなかった栄養素を取り入れる事が出来き、
ペットたちも大喜びするに間違いないでしょう。
ドライフードにふりかけてみたり、また手作り食に使われてもいいでしょう。
是非、パートナーの食事に応じて使い分けて下さい。
「ポチタマ’Material」のエゴマは、福島県阿武隈山麓グリーンファームで、
無農薬無化学肥料で栽培された黒えごまの種子が拘りの原料で、
低温焙煎工程後、玉締め圧搾製法でゆっくり絞り上げました。
ちなみに1kgのえごま種子から、300gしか取れないのです。
当然、薬品用材や酸化防止剤などの精製工程は一切行わない未精製エクストラバージンオイルです。
たんぱく質・・・62.7g/100g
脂肪・・・1.8g/100g
炭水化物・・・0.1g/100g
ナトリウム・・・3.9%
エネルギー・・・267kcal/100g
α-リノレン酸(オメガn3)・・・68.2g
リノール酸(オメガn6)・・・12.5g
オレイン酸(オメガn9)・・・11.7g
ビタミンE(α-トコフェロール)・・・2.8mg
β-カロチン・・・29.0μg
気仙沼産
エゴマとは
エゴマ(荏胡麻)は一年生のシソ科植物で、
東アジアで食べ物として栽培されている植物です。
エゴマはゴマの仲間とよく間違われますが、
実はシソと学名が同じ(Perilla ペリラ)植物です。
昔は全国に、今は高冷地を中心に作られている雑穀であり油脂性の植物です。
食べ方がゴマとよく似ていますが、エゴマの成分・効能はゴマとは全く違います。
なぜならエゴマには
α-リノレン酸(α-リノレン酸《オメガ3》が67%も含まれています。)という
健康によい油が60%以上も含まれていますが、ゴマにはそれがほとんどありません。
エゴマはα-リノレン酸の含有量が世界一の植物であり、
エゴマの鉄分は種実類の中で最も多く、100グラムあたり16mgも含まれています。
また、カルシウムとマグネシウムも種実類の中ではゴマに次いで多く含まれています。
※α-リノレン酸とは、ペットや私たち人間も生きていく上で欠かせない油であり、
人や動物の体内で合成することができません。
そのため、食物から摂取しなければならない必須脂肪酸です。
必要に応じて量を調整してください。
超小型犬(3キロ以下)…小さじ1/2位
小型犬(5キロ前後) …小さじ1杯程度
中型犬(10〜20キロ)…小さじ2杯
大型犬(20〜40キロ)…大さじ1杯
超大型犬(40キロ以上)…大さじ1〜2杯
●使用用途をお守り下さい。
●開封後は、密封して冷蔵(10℃以下)にて保存し、1ヶ月以内にお使い下さい。
●ビン底に見られる沈殿物は、荏胡麻種子の栄養成分です。
●子供の手が届く所に保管しないで下さい。
●使用されて体調が良くない場合は、いったん使用を控え、
調子を見て改善されなければ、かかりつけの獣医の診断を受けて下さい。
●与えすぎは肥満の原因になるので、適量をお与え下さい。
|
|
|